ソラマメブログ › ::: Niagara Heartly + VILLA Van De Kamp ::: › 日々のこと

  

Posted by at

2011年03月25日

Thanks!! Japan is Alive!!

自分がSLの中で出来ることは、たくさんの海外ユーザーからもらったものに対する感謝と「日本は生きているぜ!」っていうことを示すことなんじゃないかって思った。
とくにSL内で商売をしているわけでもなし、細々と公園みたいなのを作っているだけだけども、それでも訪れてくれる海外のユーザーに向けて、そして同じ日本のユーザーに向けて、いただいた「Pray for Japan」に対する自分なりの意志です。








■The Park Of Niagara Heartly
http://slurl.com/secondlife/ARK/141/186/23

まだまだ被災地で苦しんでいる方も数多くいらっしゃいます。自分も含めて、見えない原発の恐怖に怯える日々を送っている人も数多くいると思います。それでも日本は生きています。まだまだこれからです。

  
タグ :日本JAPAN


Posted by しなちーく at 05:18Comments(0)日々のこと

2010年12月20日

Perfume Perfumenポーズ



今このポーズを探しているものの、なんか全然見つからない。
惜しいやつ(首が正面を向いちゃっているやつ)とかならあったんだけど、首が横向いているのがなー。
最悪自作という手もあるものの、ポーズは作ったことがないからこれだけでもすごく時間がかかりそうだし、買ったほうが早そうだ。
どっかに売っていないかなー。
あるいは誰かこのポーズを作ってはくださらぬか?w  


Posted by しなちーく at 01:42Comments(0)日々のこと

2010年02月09日

アバクロボーイ風




まぁ、それだけなんですけどね。。。w

ちなみにこの服は>>GothiCatz<<さんの「Time」っていうセット服です。
http://slurl.com/secondlife/GothiCatz/120/81/23  


Posted by しなちーく at 00:14Comments(0)日々のこと

2009年11月20日

DAWN PURPLE

自宅から眺める西側の海は夕陽がきれいではあるけど、1番好きなのは朝焼けのする頃の刻だ。


この景色を眺めていると、この場所を作ってよかったなって思う。

とかいいつつリアルでもそろそろ明け方だicon10  


Posted by しなちーく at 04:43Comments(0)日々のこと

2009年11月16日

SLZINオリエンテーションアイランド

自分が居住するARK Regionに新人さんのためのオリエンテーションランド『SLZINオリエンテーションアイランド』がオープンしました。

自分がSLにデビューした2年くらい前はまだリンデンのオリエンテーションアイランドがある時代で、大多数の新人と同様に結局自力でのゴールはできなかったんだけどicon10でもあそこを通ったおかげで、その後のSL生活で役立ったとは思うんだよね。
その後、リンデンのオリエンテーションアイランドはなくなってしまったんだけど、SLZINオーナーのAkkoさんはずっと新人向けのオリエンテーションランドの構築の構想を持っていて、今回遂にそれがオープンしたってわけです。

基本的にここのオリエンテーションアイランドはパネルを見て覚えるという形式になっているんだけど(今後はおそらくかつてのリンデンのオリエンテーションアイランドのように実践型も増えていくと思いますが)そのパネルのうちの1枚のモデルにちゃっかり自分も登場しちゃってたりもしますw

やっぱりこういうエリアっていうのは必要なんじゃないかなって思う。ただでさえSLは始めたはいいものの何をどうしたらいいかわかんないっていう状態になりやすいと思うので、せめて基本的な操作方法くらいはこうやってレクチャーしてもらわないとSLにすぐに飽きて辞めちゃうもんね。それは新人さんにも勿体ないことだと思うし、自分を含めた既住人にとってもとても勿体ないことだと思うのです。
だから自分としてもこのエリアができたことは、ホント喜ばしいことだなぁって思います。
リンデンのオリエンテーションアイランドは1度脱出してしまうと2度と戻ってくることはできないエリアになっていましたが、ここはそんなこともなくいつでも戻ってこられるようになっているので、新人さんやこれからSLを始めようと思っている人はぜひ利用してみてください。

■WEBからの登録URL
http://www.slzin.com/regist/
■SLZINオリエンテーションアイランド
http://slurl.com/secondlife/ARK/128/128/249/  


Posted by しなちーく at 14:22Comments(2)日々のこと

2009年10月02日

タロット占いをしてもらったよ

自分が暮らすARK Regionにおいて明日よりタロット占いのイベントが始まります。リアルでも占い師であるApollo Magerさんが来島されて、無料で占ってもらえるのです。

本来は明日からなんですが、たまたま今日ログインした時に偶然いらした関係で占ってもらいましたw

セカンドライフ上においても、こうしてリアルな占いってできるもんなんだねー。
占ってもらった内容は、セカンドライフではなくリアルでのことなんだけど割とまぁ期待できるような結果でしたface03

このイベントはARK Regionの中央部上空で10/2〜10/9までのあいだ開催されます。
時間は日本時間23時〜24時のあいだ。占いは無料ですが、予約制です。
セカンドライフ、リアル問わず占ってもらえます。
Apollo Magerさんはボイスにて占いをしてくれるので、ボイスが聴ける環境が必要です(自分はボイスで話さなくてもチャットで大丈夫です)
ご興味がある方はぜひぜひface02

■ARK Region(By SLZIN)
http://slurl.com/secondlife/ARK/137/133/21  


Posted by しなちーく at 04:35Comments(2)日々のこと

2009年06月24日

どしゃぶり




昨日降らせた雨を今日はより強くしてみた。おかげで庭はどしゃぶり…icon03
まぁでも梅雨時だし、これくらいは降っていてもいいでしょ。

■Ambient bar "明鏡止水 -A clear and serene mental state-"
http://slurl.com/secondlife/ARK/107/186/22  


Posted by しなちーく at 02:08Comments(0)日々のこと

2009年06月20日

キャンドルナイト

夏至の夜のキャンドルナイト。ウチも便乗して敷地のあちこちにロウソクを置いてみました。




ガス灯以外の外灯はすべてオフにしてロウソクの灯りだけにしてみたんだけど、こうして見ると毎日見慣れている風景もまた違って見えてくるね。

■The Park Of Niagara Heartly
http://slurl.com/secondlife/ARK/141/186/23  


Posted by しなちーく at 00:01Comments(2)日々のこと

2009年06月07日

SLZIN GOLF RESORT


SLZINの新しいサービス『SLZIN GOLF RESORT 』に行って来た。
何気にコースを回るのは2回目なんだけども、2回目ともなると意外と慣れてくるもんです。バーディも何回か出したしface10
ここ『SLZIN GOLF RESORT 』は、全部で9ホールあるゴルフリゾートなんだけどもなかなか本格的なコースです。SLZINのメンバーは無料で利用できるんだけど、ビジターの方も3時間250L$で遊ぶことができます。3時間あれば余裕でコースを回れるんじゃないかな〜。ゴルフクラブは>(O.o)< Freestyle Golf Clubを使うんだけど、自分のものを持っていなくてもここで借りることもできます(3時間10L$)だから手ぶらでOKface02




慣れるまではちょっと難しいかもと感じる部分もあるかもしれないんだけど、わりとすぐに慣れてしまうし、慣れたらことの他やりやすいゴルフです。若干いじわるなグリーンにやられてドつぼにハマってしまうとなかなか抜け出せないこともあるんだけどicon10そこはそれRLのゴルフでも同じことなので。
ぜひ1度ゴルフをしに行ってみてはいかがでしょう。

■SLZIN GOLF RESORT
http://slurl.com/secondlife/GOLF/225/233/24  


Posted by しなちーく at 05:00Comments(2)日々のこと

2009年06月01日

HALF MOON GALLERYサヨナラパーティー

ウチの区画のすぐお隣にある** HALF MOON** GALLERYが、本日限りでクローズとなるためサヨナラパーティーが開かれました。








** HALF MOON** GALLERYではもはやお約束とでもいうべき(?)途中何度も嵐に襲われたりicon05洪水に飲まれたりicon03絶妙なタイミングでマグさんが落ちたりとface10最後までホントすっげぇ楽しいパーティーでした。来場者もものすごく多くて、それだけこの** HALF MOON** GALLERYとマグさんはみんなに愛されていたんだな〜と実感。それゆえクローズしてしまうのがホント残念だし寂しいです…。

ふりかえれば1年前、自分がARKに移住したすぐあとくらいにマグさんもARKに引っ越して来たのがマグさんとの出会いでした。そこから自分にとってSLで初めてご近所さんっていう感じの、いろいろとお世話になった方です。去年の夏に** HALF MOON** GALLERYというギャラリーを開いた時は、今までそういったものにSLでは訪れたことがなかったのですごく新鮮だったし毎回開催される個展もすごく楽しみでした。去年のクリスマス個展の際は、モデルとしても参加させてもらい、またウチの敷地も会場の一部としてお手伝いを出来たことも、自分にとってSLでの貴重な体験としてすごく大切な思い出です。
自分がVan De Kampへと敷地を広げた際は、いかに** HALF MOON** GALLERYからつづく景観を自然にきれいにつづけられるかをすごく考えて作ったので、完成したVan De Kampの山はある意味で自分にとっての** HALF MOON** GALLERYとのコラボレーション作品みたいなものでした。

日々は移ろいゆくものなので変わってゆくことは止めることはできません。近いうちに** HALF MOON** GALLERYがあった場所は、1年前の何もない更地に変わってしまうのかもしれない。けれど、自分のなかに残っている大切な思い出と感謝の気持ちを、この2つのものに託しました。



マグさん今までお疲れさまでした。そして色々ホントにありがとうございました。そしてそして、新天地に移ってからもこれからもひとつヨロシクお願いしますface02

■** HALF MOON** GALLERY blog
http://magmag.slmame.com/  


Posted by しなちーく at 02:48Comments(0)日々のこと

2009年05月31日

海よ

SLの海はもともときれいなものだけども、どうやったらよりきれいで、かつリアルな海になるかいろいろ研究してみた。波をただ置くだけでもそれは増すけれども、でもただ置いただけじゃダメなんだよね。だって波ってそもそも同じ波は2度と現れないもんだし、また決まったタイミングで同じ波が一斉に来るわけでもない。だからただ波をそのまま置いただけでは、多少きれいにはなるけどもリアルな海かといえば、なかなかそういうわけにもならなくて。

そんな試行錯誤のうえ、波を全部バラバラにしてできるだけ不規則に押し寄せるような感じで配置をしたのがここの海。




画像で見るよりも実際に見た方がよりわかりやすいんだけども、あらゆる方向へ打ち寄せる波と引き潮と、砕け散る波頭と渦とがひっきりなしに押し寄せます。
荒々しくもあり、でもやさしい海。海は基本的にやさしいものだからね。これで少しはリアルな感じの海が作れたかなァ。
■VILLA Van De Kamp/Great Ocean View Arches
http://slurl.com/secondlife/ARK/77/211/27  
タグ :


Posted by しなちーく at 02:40Comments(0)日々のこと

2009年05月15日

ARK1周年記念ライブ


15日の23〜24時に自分が暮らすARK SIM1周年記念のライブが開催されました。メキシコ在住のプロジャズシンガーのAnkari Holder(Emilia Badaracco)さんのストリーミングライブだったんだけど、すっごくよかったface02ストリーミングだけに生のライブ感がすごくあったし、Ankari Holderさんもすっげぇ上手いんだ。こういう試みってSLならではなんだろうと思うけど、こういうことができるSLはやっぱりすげぇんだなって思った。おかげで素敵な時間を過ごすことができましたよ。

思えばARKが1周年ということは、自分がここに住んでからもちょうど1周年っていうことになる。気づけばこのSIMで最も古い住人になっているんだけども、でもこの1年のあいだはホントいろんなことがあったな〜。1年前はここまで作り込んだ自分の敷地を持つようになるとも思っていなかったしw
これからもARKはいろいろ変わっていくだろうし、いろんなことがあるだろうけども自分も一住人としてよりよいSIM作りに貢献できるよう頑張りたいです。そして何よりこれからもいろいろ楽しみたいですface02  


Posted by しなちーく at 23:59Comments(0)日々のこと

2009年05月08日

贅沢な時間




ものづくりをしたり誰かと会って遊んだりするのもSLでの楽しみだけども、こうやってただ音楽を流してるだけでボーッと過ごすのもまたSLでの醍醐味だと思う。
贅沢な時間。
これが欲しくて自分は庭を作ったんだな、きっと。  


Posted by しなちーく at 01:54Comments(0)日々のこと

2009年05月07日

188cm

フレと話している時にアバターの身長の話になって、以前どこかで計った時は確か170cmぐらいだったと答えたものの記憶が曖昧になっていたのでホントのところはちょっとわかんなかった。
なので、実際のところはどうなんだろうと身長測定器を作って測ってみた。

身長測定器というものの形が体重計の形をしているのは、まぁ愛嬌…icon10せっかく体重計のかたちをしていることだし風呂上がりに測ってみたんだけど、意外と自分は188cmもあったよ。男アバターとしては比較的チビの方に入る自分なのに、それでもそんなにあるんだ〜。
というと他の人、とくに外国人のアバターだったりすると軽く2mは超えているっていうことなんだね…face10  


Posted by しなちーく at 02:40Comments(4)日々のこと

2009年05月06日

ヒゲ


ブラジル人のフレンドに連れられて行った店で思わず買ってしまったこのヒゲ。
似合っているかどうかは、まぁ微妙なところではあるんだけど…icon11それでも買ってしまったのは、これ2カラー入っていてたった30L$なんだものface08あまりの安さにちょっとビックリです。
もちろんここのお店のヒゲの種類はこれだけではなく、またカラーも相当な数あっていろいろ選べるので、ヒゲで遊ぶにはお手軽でよいかもですface02
■Discord Designs
http://slurl.com/secondlife/Synchronicity/165/137/27  


Posted by しなちーく at 15:45Comments(0)日々のこと