
2009年06月24日
どしゃぶり



昨日降らせた雨を今日はより強くしてみた。おかげで庭はどしゃぶり…

まぁでも梅雨時だし、これくらいは降っていてもいいでしょ。
■Ambient bar "明鏡止水 -A clear and serene mental state-"
http://slurl.com/secondlife/ARK/107/186/22
<%Retweet%>
2009年06月23日
Foggy Rain
日本はいま梅雨時。せっかく紫陽花を植えているんだし、やっぱり雨を降らせたいなァと思ってちょっと降らせてみた。
ただいかんせん空は雲1つない快晴のままだからどうしたって不自然になってしまうのだねぇ。
でもビューワーの空の設定を「Foggy」に変えてみたら一変。すごく雰囲気が出るじゃん





雨が庭のほんの一部だけ降っているっていうのはご愛嬌だけども
やっぱり紫陽花には雨がよく似合いますね
■Ambient bar "明鏡止水 -A clear and serene mental state-"
http://slurl.com/secondlife/ARK/107/186/22
ただいかんせん空は雲1つない快晴のままだからどうしたって不自然になってしまうのだねぇ。
でもビューワーの空の設定を「Foggy」に変えてみたら一変。すごく雰囲気が出るじゃん






雨が庭のほんの一部だけ降っているっていうのはご愛嬌だけども


■Ambient bar "明鏡止水 -A clear and serene mental state-"
http://slurl.com/secondlife/ARK/107/186/22
<%Retweet%>
2009年06月20日
キャンドルナイト
夏至の夜のキャンドルナイト。ウチも便乗して敷地のあちこちにロウソクを置いてみました。




ガス灯以外の外灯はすべてオフにしてロウソクの灯りだけにしてみたんだけど、こうして見ると毎日見慣れている風景もまた違って見えてくるね。
■The Park Of Niagara Heartly
http://slurl.com/secondlife/ARK/141/186/23




ガス灯以外の外灯はすべてオフにしてロウソクの灯りだけにしてみたんだけど、こうして見ると毎日見慣れている風景もまた違って見えてくるね。
■The Park Of Niagara Heartly
http://slurl.com/secondlife/ARK/141/186/23
<%Retweet%>
2009年06月07日
SLZIN GOLF RESORT

SLZINの新しいサービス『SLZIN GOLF RESORT 』に行って来た。
何気にコースを回るのは2回目なんだけども、2回目ともなると意外と慣れてくるもんです。バーディも何回か出したし

ここ『SLZIN GOLF RESORT 』は、全部で9ホールあるゴルフリゾートなんだけどもなかなか本格的なコースです。SLZINのメンバーは無料で利用できるんだけど、ビジターの方も3時間250L$で遊ぶことができます。3時間あれば余裕でコースを回れるんじゃないかな〜。ゴルフクラブは>(O.o)< Freestyle Golf Clubを使うんだけど、自分のものを持っていなくてもここで借りることもできます(3時間10L$)だから手ぶらでOK





慣れるまではちょっと難しいかもと感じる部分もあるかもしれないんだけど、わりとすぐに慣れてしまうし、慣れたらことの他やりやすいゴルフです。若干いじわるなグリーンにやられてドつぼにハマってしまうとなかなか抜け出せないこともあるんだけど

ぜひ1度ゴルフをしに行ってみてはいかがでしょう。
■SLZIN GOLF RESORT
http://slurl.com/secondlife/GOLF/225/233/24
<%Retweet%>
2009年06月01日
HALF MOON GALLERYサヨナラパーティー
ウチの区画のすぐお隣にある** HALF MOON** GALLERYが、本日限りでクローズとなるためサヨナラパーティーが開かれました。








** HALF MOON** GALLERYではもはやお約束とでもいうべき(?)途中何度も嵐に襲われたり
洪水に飲まれたり
絶妙なタイミングでマグさんが落ちたりと
最後までホントすっげぇ楽しいパーティーでした。来場者もものすごく多くて、それだけこの** HALF MOON** GALLERYとマグさんはみんなに愛されていたんだな〜と実感。それゆえクローズしてしまうのがホント残念だし寂しいです…。
ふりかえれば1年前、自分がARKに移住したすぐあとくらいにマグさんもARKに引っ越して来たのがマグさんとの出会いでした。そこから自分にとってSLで初めてご近所さんっていう感じの、いろいろとお世話になった方です。去年の夏に** HALF MOON** GALLERYというギャラリーを開いた時は、今までそういったものにSLでは訪れたことがなかったのですごく新鮮だったし毎回開催される個展もすごく楽しみでした。去年のクリスマス個展の際は、モデルとしても参加させてもらい、またウチの敷地も会場の一部としてお手伝いを出来たことも、自分にとってSLでの貴重な体験としてすごく大切な思い出です。
自分がVan De Kampへと敷地を広げた際は、いかに** HALF MOON** GALLERYからつづく景観を自然にきれいにつづけられるかをすごく考えて作ったので、完成したVan De Kampの山はある意味で自分にとっての** HALF MOON** GALLERYとのコラボレーション作品みたいなものでした。
日々は移ろいゆくものなので変わってゆくことは止めることはできません。近いうちに** HALF MOON** GALLERYがあった場所は、1年前の何もない更地に変わってしまうのかもしれない。けれど、自分のなかに残っている大切な思い出と感謝の気持ちを、この2つのものに託しました。


マグさん今までお疲れさまでした。そして色々ホントにありがとうございました。そしてそして、新天地に移ってからもこれからもひとつヨロシクお願いします
■** HALF MOON** GALLERY blog
http://magmag.slmame.com/








** HALF MOON** GALLERYではもはやお約束とでもいうべき(?)途中何度も嵐に襲われたり



ふりかえれば1年前、自分がARKに移住したすぐあとくらいにマグさんもARKに引っ越して来たのがマグさんとの出会いでした。そこから自分にとってSLで初めてご近所さんっていう感じの、いろいろとお世話になった方です。去年の夏に** HALF MOON** GALLERYというギャラリーを開いた時は、今までそういったものにSLでは訪れたことがなかったのですごく新鮮だったし毎回開催される個展もすごく楽しみでした。去年のクリスマス個展の際は、モデルとしても参加させてもらい、またウチの敷地も会場の一部としてお手伝いを出来たことも、自分にとってSLでの貴重な体験としてすごく大切な思い出です。
自分がVan De Kampへと敷地を広げた際は、いかに** HALF MOON** GALLERYからつづく景観を自然にきれいにつづけられるかをすごく考えて作ったので、完成したVan De Kampの山はある意味で自分にとっての** HALF MOON** GALLERYとのコラボレーション作品みたいなものでした。
日々は移ろいゆくものなので変わってゆくことは止めることはできません。近いうちに** HALF MOON** GALLERYがあった場所は、1年前の何もない更地に変わってしまうのかもしれない。けれど、自分のなかに残っている大切な思い出と感謝の気持ちを、この2つのものに託しました。


マグさん今までお疲れさまでした。そして色々ホントにありがとうございました。そしてそして、新天地に移ってからもこれからもひとつヨロシクお願いします

■** HALF MOON** GALLERY blog
http://magmag.slmame.com/
<%Retweet%>