Posted by at

2009年05月31日

海よ

SLの海はもともときれいなものだけども、どうやったらよりきれいで、かつリアルな海になるかいろいろ研究してみた。波をただ置くだけでもそれは増すけれども、でもただ置いただけじゃダメなんだよね。だって波ってそもそも同じ波は2度と現れないもんだし、また決まったタイミングで同じ波が一斉に来るわけでもない。だからただ波をそのまま置いただけでは、多少きれいにはなるけどもリアルな海かといえば、なかなかそういうわけにもならなくて。

そんな試行錯誤のうえ、波を全部バラバラにしてできるだけ不規則に押し寄せるような感じで配置をしたのがここの海。




画像で見るよりも実際に見た方がよりわかりやすいんだけども、あらゆる方向へ打ち寄せる波と引き潮と、砕け散る波頭と渦とがひっきりなしに押し寄せます。
荒々しくもあり、でもやさしい海。海は基本的にやさしいものだからね。これで少しはリアルな感じの海が作れたかなァ。
■VILLA Van De Kamp/Great Ocean View Arches
http://slurl.com/secondlife/ARK/77/211/27  
タグ :


Posted by しなちーく at 02:40Comments(0)日々のこと

2009年05月30日

6月の庭

まもなく6月になるので、『明鏡止水』の庭も6月バージョンにしてみた。
6月といえばやっぱり紫陽花は欠かせないので、それがメインモチーフとなる造りに。


あと季節的にそろそろ螢が飛び回る時期でもあるので、池の畔に螢も棲まわせてみたよ。


SIM時間が夜のタイミング、もしくはビューワーを夜設定にして眺めると螢の飛ぶ様子がよくわかるかも。
こういう季節に合わせた庭の変化っていうのは、やはり日本庭園だからこそやりやすいものなのかもしれないね。日本人独特の美意識みたいなもんなのかもしれないなァ。

■Ambient bar "明鏡止水 -A clear and serene mental state-"
http://slurl.com/secondlife/ARK/107/186/22
  


Posted by しなちーく at 16:16Comments(2)敷地紹介

2009年05月17日

Audioプレーヤー

『明鏡止水』で使うラジオ用に自作でAudioプレーヤーを作ってみました。

壁掛け式のCDプレーヤーなんだけど、このCDはちゃんと回転します。そしてイコライザーもちゃんとアニメーションします(さすがに音楽にシンクロはしませんが)
自画自賛だけども、これはちょっとカッコいいかもface02思わずウチのレンタル住居用のやつ(CDが水色の方)も作ってしまったし。
とくに販売をする目的で作ったわけではないんだけども、いつかこれ商品として出してみようかなァ。  


Posted by しなちーく at 05:09Comments(0)ものづくり

2009年05月15日

ARK1周年記念ライブ


15日の23〜24時に自分が暮らすARK SIM1周年記念のライブが開催されました。メキシコ在住のプロジャズシンガーのAnkari Holder(Emilia Badaracco)さんのストリーミングライブだったんだけど、すっごくよかったface02ストリーミングだけに生のライブ感がすごくあったし、Ankari Holderさんもすっげぇ上手いんだ。こういう試みってSLならではなんだろうと思うけど、こういうことができるSLはやっぱりすげぇんだなって思った。おかげで素敵な時間を過ごすことができましたよ。

思えばARKが1周年ということは、自分がここに住んでからもちょうど1周年っていうことになる。気づけばこのSIMで最も古い住人になっているんだけども、でもこの1年のあいだはホントいろんなことがあったな〜。1年前はここまで作り込んだ自分の敷地を持つようになるとも思っていなかったしw
これからもARKはいろいろ変わっていくだろうし、いろんなことがあるだろうけども自分も一住人としてよりよいSIM作りに貢献できるよう頑張りたいです。そして何よりこれからもいろいろ楽しみたいですface02  


Posted by しなちーく at 23:59Comments(0)日々のこと

2009年05月13日

日本庭園

『Ambient bar "明鏡止水 -A clear and serene mental state-"』はもともと裏庭に日本庭園を配していたんだけど、そこに少し手を加えてみた。



庭の南から西にかけて海鼠壁を作って囲ってみたんだけど、思っていたよりもなかなかいい感じface02それにあわせて岩の配置を少し変えてみたり、苔に生した地面を広げてみたよ。より日本的な庭になったと思うface01
SIMが南の島をモチーフにしたところだからここだけこういう純和風なものを置いたら周りから浮いちゃうかな〜とも思ったんだけど、実際にはそれほどでもなくむしろこれはこれでちゃんと溶け込んでる。RLでもハワイ島のヒロに結構立派な日本庭園があったりもするし、案外南の島と日本的なものの相性ってよかったりもするのかもしれないね。

ちなみに『Ambient bar "明鏡止水 -A clear and serene mental state-"』は、ちゃんとした営業日も決まってはいませんがicon10一応れっきとした大人向けのバーです。いつでも開放していますので、よかったら遊びにきてみてください。藤棚はだいたい来週いっぱいを目処におしまい。
■Ambient bar "明鏡止水 -A clear and serene mental state-"
http://slurl.com/secondlife/ARK/107/186/22  


Posted by しなちーく at 22:28Comments(0)敷地紹介

2009年05月10日

Street Name

ウチの敷地内にある通りには、もともとオブジェクトの名前としてそれぞれに通り名が付いていたんだけど、今日それぞれの通りの看板を置いてみた。










それぞれの通りの名前は、そこにある木だったり景色なんかが由来になっています。
これで迷子にもならずに済むかもしれませんw  


Posted by しなちーく at 21:57Comments(2)敷地紹介

2009年05月08日

贅沢な時間




ものづくりをしたり誰かと会って遊んだりするのもSLでの楽しみだけども、こうやってただ音楽を流してるだけでボーッと過ごすのもまたSLでの醍醐味だと思う。
贅沢な時間。
これが欲しくて自分は庭を作ったんだな、きっと。  


Posted by しなちーく at 01:54Comments(0)日々のこと

2009年05月07日

188cm

フレと話している時にアバターの身長の話になって、以前どこかで計った時は確か170cmぐらいだったと答えたものの記憶が曖昧になっていたのでホントのところはちょっとわかんなかった。
なので、実際のところはどうなんだろうと身長測定器を作って測ってみた。

身長測定器というものの形が体重計の形をしているのは、まぁ愛嬌…icon10せっかく体重計のかたちをしていることだし風呂上がりに測ってみたんだけど、意外と自分は188cmもあったよ。男アバターとしては比較的チビの方に入る自分なのに、それでもそんなにあるんだ〜。
というと他の人、とくに外国人のアバターだったりすると軽く2mは超えているっていうことなんだね…face10  


Posted by しなちーく at 02:40Comments(4)日々のこと

2009年05月06日

ヒゲ


ブラジル人のフレンドに連れられて行った店で思わず買ってしまったこのヒゲ。
似合っているかどうかは、まぁ微妙なところではあるんだけど…icon11それでも買ってしまったのは、これ2カラー入っていてたった30L$なんだものface08あまりの安さにちょっとビックリです。
もちろんここのお店のヒゲの種類はこれだけではなく、またカラーも相当な数あっていろいろ選べるので、ヒゲで遊ぶにはお手軽でよいかもですface02
■Discord Designs
http://slurl.com/secondlife/Synchronicity/165/137/27  


Posted by しなちーく at 15:45Comments(0)日々のこと

2009年05月06日

続オリジナルドリンク自販機

まだ自販機ネタで引っ張るかという気もしないでもないんだけど、せっかく作ったのにクラブにだけ置いておくのも勿体ないかと思い敷地内の屋外にも置いてみた。


自販機のロゴもそれぞれ設置場所のものに変えて、そして屋外なのでちゃんとゴミ箱も設置しましたface02公園散策のお供にでも。
■The Park Of Niagara Heartly
http://slurl.com/secondlife/ARK/141/186/23
■VILLA Van De Kamp
http://slurl.com/secondlife/ARK/34/227/23  


Posted by しなちーく at 03:50Comments(0)ものづくり

2009年05月04日

つばめ緑茶とNH Natural Water

昨日作ったオリジナルの自販機に入れるドリンクをいろいろ探していたんだけど、ドクターペッパーとかセブンアップはすぐに見つかったものの、どうしても緑茶とミネラルウォーターが見つからなかった。
もっとよく探せばあるのかもしれないけど、探しまわるより作った方が早いんじゃね?と思い結局オリジナルで作ってしまったよ。

つばめ緑茶とNiagara Heartly Natural Water。どちらもここだけのオリジナルドリンクです!face03
といってもアニメとかはごくごくフツーのやつなんだけどね…icon10
どちらも自販機をタッチでもらえますface02
■DANCE CLUB TsubaMe
http://slurl.com/secondlife/ARK/133/209/24  


Posted by しなちーく at 16:47Comments(0)ものづくり

2009年05月04日

オリジナルドリンク自販機


『DANCE CLUB TsubaMe』オリジナルのドリンク自販機を作ってみた。何気に1からテクスチャを描いていたら結構時間がかかってしまった…icon10でもそれなりにはできたので、自分的には満足かなface01
あとは肝心の中身のドリンクを集めてこなくては…。なんせ今はペプシとマウンテンデューとレッドブルしか入っていないので(これはこれでまたマニアックなものしかないですが)
■DANCE CLUB TsubaMe
http://slurl.com/secondlife/ARK/133/209/24  


Posted by しなちーく at 04:14Comments(2)ものづくり

2009年05月02日

DANCE CLUB TsubaMe

全然表立った宣伝はしていないんだけど、ウチの敷地内にもダンスクラブがあります。

■DANCE CLUB TsubaMe■
今までに何度かこのブログにも登場しているバー『明鏡止水』と川を挟んでちょうど斜向いにあるここは、基本青をベースとしたダンスクラブです。


SLにあるダンスクラブとしては比較的コンパクトな大きさです。まわりの自然あふれる公園の風景とは一転して、ここだけはやたらサイバーチックになってますw流している曲も基本トランスばかりだし(といっても自分がDJをしているわけでも、セレクトをしているわけでもありませんが)



ここはRLで東京新木場にある「ageHa」をイメージして作ったところなんだけど、リアリティにできるだけ凝ってみました。あらゆる意味で。
ほとんど宣伝もしていないし、とくに決まったナイト営業日やイベントがあるわけでもないんだけども、よかったら遊びに来てみてくださいface01
■DANCE CLUB TsubaMe
http://slurl.com/secondlife/ARK/133/209/24  


Posted by しなちーく at 00:52Comments(0)敷地紹介